3月8日国際女性デー 天文館
国際女性デーの3月8日(土)11時から、天文館日赤献血センター前において、「アイ女性会議」等が呼びかけた街頭行動が実施されました。ミモザの花を道行く人々に配布しながら、女性差別撤廃条約の批准、選択的夫婦別姓の実現、男女雇用機会均等法の一層の充実、県警不祥事の隠蔽や性暴力軽視の体質への批判などを訴えました。
2025年は、「国際女性デー」が国連で1975年に制定されて50周年、また、1995年の第4回世界女性会議(北京会議)で「北京宣言と行動綱領」が採択されて30周年を迎える節目の年です。 「国際女性デー」は、女性の権利向上とジェンダー平等を推進する象徴的な日となり、「北京宣言と行動綱領」は、教育・経済・政治・暴力防止など12の重要課題を掲げ、各国の取り組みの指針となっています。
関連記事